釣 果 情 報
小木
岩車

情報 お待ちしています

釣り場をきれいに!

● 宇出津新港・近辺の釣果情報

2007/12/09
小春日和の休日。

場所は宇出津港の製氷所。

みなさん、「さより」を楽しんでいます。

えさは、アミエビのようでした。


2007/07/16
昨晩の釣果。

そろそろナメラの時期ということで小木新港と 宇出津新港をハシゴ。

結果、型のよいナメラとソイバチメが。

(真ん中のは小木の新港で)

ナメラ独特の"ガツン"とくる大きな引きに満足。

釣り人、わたしだけ。

えさは、養殖イワムシ。


2004/07/19
昨晩の釣果。宇出津新港で。
最初は小木へ黒鯛ねらいで出かけましたが、強風で四苦八苦。
時間が経っても弱まらず、止む無く宇出津へ移動。
釣り人がまったくいなくて心細かったが、意を決して釣り開始
結果、黒鯛はダメでしたが、型のよいナメラが1匹と 他にいろいろ連れて、まあまあ満足。
えさは、塩イワムシ
(塩したものでも結構釣れる)

2003/08/16
久しぶりに新港へ。
お盆のせいか、かなり沢山の釣り人。
しかし、釣果はみなさん今ひとつの様子。
わたしも手の平プラスアルファの真鯛とメジナ。
(アップする価値なし)
エサはイワムシ。

2002/10/20
 アオリイカ 好調。
 知人の要望で、Mさんに渡船してもらって(ありがとうございました)
 防波堤で日の出から日の入りまで釣り三昧。
 ねらいはアオリイカと黒鯛だったのですが、黒鯛はまったくダメ。
 知人達は、アジの生餌でアオリイカを堪能。(10杯)
 エギは、早朝だけでした。
 

   
2001/08/12
昨晩の釣果。
矢波漁港で。
ねらいは黒鯛だったのですが・・・
塩イワムシ。釣り人、わたしだけ。
 

2001/07/22
昨晩の釣果。
メジナ。非常に引きが強く、照らして見るまでは黒鯛とばかり思っていた。
車までタモを取りに行き、四苦八苦して取り込んだのに残念
その後、たて続きにフグに見舞われ、ここを断念して昨晩釣れた穴水の 岩車へ。(釣り場をハシゴするのは ? 年振り)
ウキ。えさはイワムシ。釣り人、2・3人。
このページのトップへ

釣り場をきれいに!

拙いページをご覧いただき、ありがとうございました。またのお越しを・・・